投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「わに蔵の日記」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
わに蔵の日記
wanizo64.exblog.jp
ブログトップ
中学3年生のぼくが思ったことを書いてます。
by wanizo64
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
November 2006
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
今日のできごと
自然 - 虫、鳥、花など
映画・テレビ・音楽
旅行
ブログ
学校
グルメ
ほしい物
趣味・ゲーム・遊び
僕の気持ち
疑問
部活
その他
フォロー中のブログ
ひろきちのあほ~ん代表
ランゲルハンス島の海
スネイプ夫人の愉しき日々
茶色い紅茶
まひるの月
RC生活@初心者
私たちは20世紀に生まれた
ザウルス日記
おがわじゅりの馬房
オカピ日記
高校生になって
以前の記事
2009年 01月
2008年 08月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 03月
検索
その他のジャンル
1
車・バイク
2
スピリチュアル
3
受験・勉強
4
鉄道・飛行機
5
ライブ・バンド
6
ネット・IT技術
7
ボランティア
8
部活・サークル
9
歴史
10
ブログ
ファン
記事ランキング
「燃えよ、青龍!」
先々週くらいから作り始め...
カエル倒立 29秒!
この間の体育の授業で、カ...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2006年 11月 ( 4 )
>
この月の画像一覧
先生って、たいへんだなぁ
[
2006-11
-29 23:06 ]
ナゾがとけました。
[
2006-11
-20 22:09 ]
燃えよ、タイヤ!
[
2006-11
-18 19:36 ]
占いパンツ
[
2006-11
-16 19:20 ]
1
先生って、たいへんだなぁ
今日、ケンカの仲裁をしました。
低学年の男子2人がケンカしていて、片方が何かを言ったら、
それに対して、もう一方が突然、けったそうです。
僕がけった方の子に聞いたら、けられた子が何かを言ったらしくて、
それがイヤだったらしいです。
それで思わず、けってしまったそうです。
一方、けられた方の子に聞くと、
「けられたから、お返しにけった。でも、最初にけったんだから、あっちの方が悪い」
と、言っていました。
両方の話を聞いていると、おたがい自分が都合がいいように言っています。
ぼくだと「ふぅ~ん」で終わるようなことでケンカになったようです。
僕はけった方が悪いと思いますが、
いちおう仲直りをさせようと思い、ひとりずつ
「仲直りをしないと、次に遊ぶときに、仲間に入りずらいよ。
両方、悪いんだから、おたがい、あやまっちゃいなよ」
と、言ったのですが、両方とも相手の方が悪いと主張したいので、
相手があやまるまであやまらないと言い張っていました。
ぼくは、できるなら仲直りさせてやりたかったのですが、
暗くなってきたので、そのまま帰りました。
こういうことを、よくやる仕事といえば、小学校の先生です。
ぼくがケンカした子たちと同じぐらいのとき、
先生にこういうことを長々やらせて、迷惑をかけていたのかなと思いました。
そう言えば、2年生のころ、
友だちとのケンカで先生の時間を30分以上つぶしてしまったことがありました。
だから、ぼくも人のことは言えません。
また、高学年の場合、仲裁のジャンルが違います。
これは、男子の場合ですが、
例えば、おたがいに悪かった場合、悪かったなと思い合えることが多いのです。
ところが、低学年の場合、今日のように
おたがいに認めにくいし、話のつじつまが合ってないことが多いです。
先生ってたいへんなんだなと思いました。
▲
by
wanizo64
|
2006-11-29 23:06
|
今日のできごと
ナゾがとけました。
ゆずの歌に「ウソっぱち」という歌があります。
その中に、
♪ 涙の数と反比例に 嘘をつくことが増えてくる
とありました。
今まではそこの意味がよく分からなかったのですが、
お父さんと学校の算数の予習もかねて比例・反比例の勉強をしたので、
やっと最近、歌の意味が分かりました。
算数は必要ですねぇ。
▲
by
wanizo64
|
2006-11-20 22:09
|
映画・テレビ・音楽
燃えよ、タイヤ!
今日ふと思って、自分のラジコンのタイヤにこんな細工をしてみました。(↓)
ずっと前に駄菓子屋で買った巻き玉(写真上)をタイヤに巻きつけてみたのです。
うまくいくかどうか心配でしたが、
タイヤがコンクリートの上を「すさささぁ~」とすべると同時に、バババッと火花が出ました(↓)
火を出すのはほんの0.5秒くらいで、
火薬ひと巻きで3回くらいしかできないこともわかりました。
でも、友だちとのレースでインパクトを与えるのにはいいと思います。
特に、暗くなってからやると、より感じが出ます。
大成功してうれしいです。
巻き玉を売っているお店がこのへんでは少ないので、
火薬を節約していきたいです。
ちなみに、この工作をやろうとした理由はこれです(↓)
ムービー
紹介 ←このサイトは閉鎖されました。
買わないでできたことと、とても安くできたことが自慢です。
▲
by
wanizo64
|
2006-11-18 19:36
|
趣味・ゲーム・遊び
占いパンツ
長い間書いていなかったので、久しぶりに書きます。
この間おニューのパンツにお母さんが、
はくと見えなくなるところに、落書きをしました。(↓)
このカエルの顔は、ぜんぜん似ていませんが僕の顔です。
お母さんによると、これは占いパンツで、次の日の運勢が分かるというのです。
パンツを買ってもらってから1ヶ月以上がたちました。
「占いパンツ」はなぜだか知りませんがとても当たるのです。
いい運勢(笑い顔・LOVE顔)にあたるといいことがあり、
悪い運勢(あせり顔・怒り顔)にあたるとやっぱり悪いことが起こるのです。
当たる確率があまりにも高いので、怖くなりました。
だから最近は、ほかのパンツと混ぜてできるだけはかないようにしています。
出てしまったら、しかたなくはくことにしています。
こんなことではなくて、宝くじがこれぐらい当たればいいのになと思いました。
▲
by
wanizo64
|
2006-11-16 19:20
|
その他
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください